札幌市の直葬(出棺のみ)プラン・安い直葬が定額制【心弘社】
- 札幌市で直葬(火葬だけの葬儀)を行うなら、費用負担は最小限でも充実内容の直葬プラン【最安値6.5万円~】ご案内いたします。
- 札幌の直葬や火葬式を良心的なスタッフが丁寧にサポートいたします。
- 直葬の無料相談も随時受付けお気軽にご相談ください。
直葬は最安の葬儀プラン
- 火葬だけを行う直葬は、各種葬儀プランの中でも何より費用が安く、家計にも負担を掛けずに行う事ができる最安の葬儀です。
直葬の流れ
- 直葬の葬儀の流れは、亡くなられた病院施設・故人様が安置されている警察署などから、火葬場に直行して火葬するだけの非常にシンプルな葬儀です。
- 身内や親しい方々で行う家族葬では、2日間にわたり通夜や告別式などを執り行いますが、直葬は葬儀式を全て省略いたします。
直葬の内容
- 逝去地にて、湯灌や納棺・着せ替えなどを済ませ旅支度を整え、火葬場へ出棺して火葬や拾骨を済ませ葬儀は終了です。
- 最低限の準備で出来る直葬に必須な物は、骨箱・棺・納棺・火葬場までの搬送・拾骨具などがプランの費用に含まれます。
- 葬儀社により価格や内容が異なるので、慎重に比較する事が大切です。
直葬する時の注意点
- 友引の日や、亡くなられた時間から24時間経過していない時・火葬場の予約日時以外には火葬する事ができない。
- 直葬プランは、葬儀社により価格や内容が異なるので費用や内容・サービス体系などを慎重に比較する事が重要です。
直葬のメリット
- 直葬は、費用が安く時間もごくわずかな時間で行えるので、ご遺族は精神的や経済的にも苦痛や気遣いなく行える。
- 生活保護者の方・孤独死や事故死などで、警察署に安置されている場合にも直葬は行える。
- 最低限の費用で済ませたい・葬儀に時間を掛けたくない・火葬だけができれば良いなどとお考えの際には、直葬がおすすめ。
札幌の直葬プラン
- ご逝去先の病院や施設・警察署などにて、死後の処置や湯灌・納棺などの旅支度を行ってから、火葬場へ同行して火葬のみを執り行う最低限の葬儀プランになります。
直葬6.5万円プランの内容
- 亡くなられた病院・施設・警察署・自宅などで納棺のみを行ってから、火葬場にて火葬します。

直葬6.5プランに含まれているもの
- お骨箱一式(桐箱・白骨がめ・分骨・風呂敷・骨箱覆い)
- 桐の棺
- お棺布団・お棺装飾・副葬品
- 納棺のみ
- 遺体搬送(火葬場)片道
- 火葬場花束
- 拾骨道具
- 火葬場予約
- 火葬手配
- スタッフ1名
- 警察署や施設などから火葬場へ。
直葬12.9万円プランの内容
- 亡くなられた病院・施設・警察署・自宅などで旅支度・湯灌・お着せ替え・リメイク・納棺を行ってから、 火葬場にて火葬します。

直葬12.9プランに含まれているもの
- お骨箱一式(桐箱・白骨がめ・分骨・風呂敷・骨箱覆い)
- 桐の棺
- 棺布団・棺装飾・副葬品
- 納棺
- 湯灌
- お化粧リメイク
- 着せ替え・旅支度
- 仏衣着物
- 遺体搬送片道(火葬場)
- 火葬場花束
- 拾骨道具
- 火葬場予約
- 火葬手配
- スタッフ1名
- 警察署や施設などから火葬場へ。
▼直葬の比較表▼
直葬の内容一覧
プラン |
直葬6.5 |
直葬12.9 |
桐 棺 |
○ |
○ |
骨箱一式 |
○ |
○ |
分 骨 |
○ |
○ |
棺布団 |
○ |
○ |
搬送1回 |
○片道 |
○片道 |
納 棺 |
○ |
○ |
湯 灌 |
ー |
○ |
白着物 |
ー |
○ |
着せ替え |
ー |
○ |
お化粧 |
ー |
○ |
旅支度 |
ー |
○ |
火葬花束 |
○ |
○ |
拾骨道具 |
○ |
○ |
火葬予約 |
○ |
○ |
火葬手配 |
○ |
○ |
スタッフ |
○1名 |
○1名 |







札幌の火葬式プラン
- ご逝去地より自宅や安置場に安置してから、通夜や告別式などは省略・旅支度の湯灌や着せ替え・お化粧・納棺・お別れなどを丁寧に行ってから火葬だけを行います。
- 一時的な安置場所でお困りの時は、安置場にて故人のお預かりが可能です。
- 火葬式は、 一時的に安置してから火葬するので故人とゆっくりお別れする事ができます。
- 生活保護葬(福祉葬)の場合でも、自宅や安置場にて執り行う事が可能。
- 低価格で故人と過ごす時間を大切に、火葬だけを行うなら火葬式がおすすめ。
火葬式12.9万円プランの内容
- 亡くなられた病院・施設・警察署などから自宅や安置場に一時安置してから納棺のみを行い火葬場にて火葬いたします。

火葬式12.9プランに含まれるもの
- お骨箱一式(桐箱・白骨がめ・分骨・風呂敷・骨箱覆い)
- 桐の棺
- 棺布団・棺装飾・副葬品
- 納棺のみ
- ドライアイス
- お参り道具一式
- ローソク線香
- 遺体搬送:逝去場所~安置場所
- 遺体搬送:火葬場まで
- 火葬場花束
- 拾骨道具
- 故人のお預かり
- 死亡届
- 火葬場(火葬)の予約や手配
- スタッフ1名
- 自宅でも対応できます。
- 空きのある安置場よりご案内いたします。
- 付き添ってお泊まりの場合は会場費別途かかります。
- 火葬場の予約をしていない時、友引や元旦には火葬ができません。
火葬式18.9万円プランの内容
- 亡くなられた病院・施設・警察署より自宅や安置場に一時安置して旅支度・湯灌・お着せ替え・リメイク・納棺を行い火葬いたします。

火葬式18.9プランに含まれるもの
- お骨箱一式(桐箱・白骨がめ・分骨・風呂敷・骨箱覆い)
- 桐の棺
- 棺装飾・棺布団・副葬品
- 納棺
- 湯灌
- お化粧メイクアップ
- 着せ替え・旅支度
- 仏衣着物
- アレンジ生花
- ドライアイス
- お参り道具一式
- ローソク線香
- 遺体搬送:逝去場所~安置場
- 遺体搬送:火葬場まで
- 火葬場花束
- 拾骨道具
- 故人のお預かり
- 死亡届
- 火葬場(火葬)の予約や手配
- スタッフ1名
- 自宅でも対応できます。
- 空きのある遺体安置場よりご案内いたします。
- 付き添ってお泊まりの場合は会場費別途かかります。
- 湯灌や旅支度・着物着せ替え・お化粧リメイク・お別れ花も含まれます。
- 火葬場の予約をしていない時、友引や元旦には火葬ができません。
▼火葬式の比較表▼
火葬式プランの内容一覧
プラン |
火葬式12.9 |
火葬式18.9 |
お迎え搬送 |
○ |
○ |
枕飾り |
○ |
○ |
線香ローソク |
○ |
○ |
アレンジ花 |
ー |
○ |
ご安置 |
○ |
○ |
桐 棺 |
○ |
○ |
骨箱一式 |
○ |
○ |
分 骨 |
○ |
○ |
棺布団 |
○ |
○ |
火葬場搬送 |
○片道 |
○片道 |
納 棺 |
○ |
○ |
湯 灌 |
ー |
○ |
白着物 |
ー |
○ |
着せ替え |
ー |
○ |
お化粧 |
ー |
○ |
旅支度 |
ー |
○ |
ドライアイス |
○ |
○ |
火葬花束 |
○ |
○ |
拾骨道具 |
○ |
○ |
死亡届け |
○ |
○ |
火葬予約 |
○ |
○ |
ご安置 |
○ |
○ |
火葬手配 |
○ |
○ |
スタッフ |
○1名 |
○1名 |





火葬や拾骨の代行サービス
- 諸事情があり火葬場に行けず遺骨拾いができない遺族様に代わり、火葬場にて火葬の立ち合いや拾骨・納骨などの全てを当社で代行する事ができます。
火葬から拾骨までを代行サポート
- ご遺族の代理にて、火葬場への同行から遺骨拾いまでを当社で行う事ができます。
- 火葬後の遺骨は、ご自宅までお届けさせていただきます。
- 札幌市内・北海道内および日本国内ならどこでも遺骨の発送も可能です。
- 遠方にお住まいの方やご親戚のいない方・体の不自由な方などより多くのご依頼があり、高い評価をいただいております。
- 詳しくは、お気軽にご相談ください。
札幌市合同墓への納骨サービス
- 札幌市平岸霊園(合同納骨塚)への納骨の代行が可能です。
- 合同墓への納骨にあたり、必要な手続きや必要な物の準備・遺骨の持ち込みなどを全て当社で代行いたします。
- 詳しくは、無料で相談いただけます。
火葬時の必須事項
- 札幌市の火葬場は事前予約制のため、火葬の前に死亡届けを行い火葬場の予約が必要です。
- 火葬の予約日以外や死亡時刻より24時間が経過していない時・友引などには火葬できません。
- 火葬場に火葬許可証を持参しないと火葬が行えません。
- その他不明な事などお気軽にご相談ください。
死亡から24時間経過していない場合
- お亡くなりから24時間経過していない時は、一時的に自宅や遺体安置場に安置してから火葬します。
- 自宅に安置が出来ない時や安置場所でお困りなら、安置場にてお預致します。
札幌市の火葬場
- 札幌市の火葬場は、2ヶ所あります。
- 里塚斎場は、札幌市清田区里塚506番地です。
- TEL:011-883-1561
- 山口斎場は、札幌市手稲区手稲山口308番地です。
- TEL:011-691-3636
- 火葬の受付時間は、午前9:30~午後3:00になります。
- カレー・ラーメン・ピラフ・うどん蕎麦ほか食事もできます。
- 売店・自動販売機などもあります。
- ご逝去から24時間経過していない場合・火葬の予約日以外・友引・元旦・火葬受付時間外には、火葬はできません。
札幌市の火葬料
- 札幌市火葬場にて火葬を行う場合、札幌市内に住民票がある方は火葬料は無料になります。
- 札幌市民外の場合は、12歳以上の方は¥49,000円火葬料がかかります。
- 火葬場控室を使用の場合は、控室料¥23,000円かかります。
- 火葬場ロビーは無料で利用できます。
- 自動販売機・売店などがご利用いただけるほか、喫煙所もあります。
- 拾骨までににかかる火葬時間は、おおよそ90分です。
札幌市火葬場の予約について
- 札幌市で火葬をする場合は、 事前の予約が必要です。
- 予約なしに火葬場へ行っても火葬はできません。
- 火葬場予約システムは、利用登録を済ませた葬祭事業者のみが利用できるシステムです。
- 弊社は、火葬場予約システムの利用登録をしております。
- 火葬の手配や予約を無料にて致します。
死亡届・火葬許可証
- 病院でお亡くなりの場合は、医師より【死亡診断書】が発行されます。孤独死などの変死の場合では、警察より【死体検案書】が発行されます。
- 故人住所地の区役所(戸籍窓口)に、死亡届用紙に必要事項を記載し死亡診断書または死体検案書を提出します。
- 死亡届が受理されると【火葬許可証】が発行されます。
- 火葬許可証は火葬を行う際に火葬場に提出する大事な書類です。火葬許可証がないと火葬が行えないので、紛失のない様に注意が必要です。
- 火葬後に納骨の際に必要になる【埋葬許可証】が火葬場より発行されます。
- 火葬場の予約手配などは、当社が無料でサポートいたします。
警察署からの直葬
- 孤独死や事故死・自宅で亡くなられた場合では、安置されている警察署で納棺などを行い火葬場へ向かいます。
- 2025年の直葬の傾向としては、警察署から火葬場に直葬するケースが最も多く目立ちます。
- 警察より故人の引き渡し許可の連絡がありましたらお電話ください。
- 火葬やお迎えに際して、事前に打合せをさせていただきます。
- 心弘社:011-807-0061
- 火葬に必要な手続きをはじめ、火葬場の予約や死亡届けほか丁寧にご案内いたします。
- ▶孤独死のページにて、検死される場合の一連の内容などをご案内しております。
生活保護受給者の場合
- 生活保護受給者の方・生活保護世帯の方がお亡くなりの場合は、葬祭扶助を申請して葬儀や火葬(直葬)を行います。
- 葬祭扶助を申請すると、直葬や火葬式にかかる費用が支給され負担金なく火葬する事ができます。
- 生活保護葬の詳しい内容について、お気軽にご相談ください。
- ▶生活保護葬儀のページにて、福祉葬の内容を詳しくご案内しております。
新型コロナウイルスで亡くなられた場合
- 新型コロナウイルスで、お亡くなりの方の葬儀や火葬・直葬に対応しております。
- ご遺族の負担を軽減・火葬に必要なもの全て付属した内容を御案内いたします。
- 各種葬儀や家族葬も予算や要望に合わせて、ご案内いたします。
- 火葬の立ち会いや遺骨拾いなどの代行もいたします。
- 厚生労働省のガイドラインに準じて、感染リスクなどを考慮した適正なお見送りをサポートいたします。
直葬で実際にあった相談事例 Q&A
- Q:警察から直葬はできますか
- A いつでも可能です。孤独死などの諸事情により警察署に安置されている場合に直葬をされる方が多くいます。
- Q:火葬場の予約はどうなりますか?
- A 心弘社は、火葬場予約システムを導入しおりますので、いつでも火葬場の予約・火葬の手配などを無料で代行しております。
- Q:直葬にお花は付いてますか?
- A お花が何もないと寂しさを感じてしまいます。当社は、格安の直葬プランでも、火葬場に持参していただく花束をご用意しております。
- Q:骨箱一式とは何ですか?
- A 桐箱・骨がめ・分骨・骨箱の覆い布・風呂敷などを骨箱一式としてご用意しております。
- Q:自宅から直葬する事はできますか?
- A 自宅からでも大丈夫です。自宅在宅医療などにより、自宅でお亡くなりの場合に自宅から直葬する方もおられます。
- Q:湯灌の時に、持ち込みの洋服を着せていただく事はできますか?
- A ご要望どおりに故人生前の洋服やスーツ着物あらゆる着衣をお着せする事ができます。男性や女性を問わず対応できますので、故人らしい旅支度でお見送りすることができます。
- Q:直葬にお別れの時間はありますか?
- A 病院や施設・警察署などによりますが、通常はすぐに出棺しなければなりません。事前に各施設に確認しておくと良いでしょう。少しでもお気持ちや予算・時間などに余裕があれば火葬式もおすすめです。火葬式は故人とお過ごしいただける時間もありますのでお別れもしっかりと行う事ができます。
- Q:直葬の費用やプランの内容は、どこの葬儀会社も同じですか?
- A 葬儀会社により、費用も内容も異なります。料金に含まれる細かな内容や、追加料金などをしっかりと確認いただき、価格と内容のバランスのとれた葬儀社に依頼する事が大切です。
葬儀後に必要な手続き
- 国民健康保険資格喪失届(保険証を返還)
- 後期高齢者医療保険の資格喪失届(保険証を返還)
- 介護保険の資格喪失届(保険証を返還)
- マイナンバーカードの返還(死亡後、自動的に効力が無効になるので返還しなくてもよい)
- 印鑑証明カードの返還(死亡後、自動的に効力が無効になるので返還しなくてもよい)
- 世帯主変更届け(世帯主死亡後、世帯に15才以上の方が2名以上おられる場合)
- 葬祭費【3万円】の申請手続き(国民健康保険や後期高齢者医療保険などの加入者が亡くなった時)
- 国民年金加入者が一度も年金を受け取る事なく亡くなった場合は、遺族年金(死亡一時金・寡婦年金)の請求手続き。
- 年金を受給していた方は、年金事務所にて年金の受給停止および未支給年金の請求手続き。
- 遺品整理や住居の整理など。
火葬後に遺品整理・住居整理
- 故人住居の家財道具などの処分をはじめとする住居整理・遺品整理に対応しております。
- 一軒家・マンション・アパートほか住居タイプを問わず、賃貸住宅の退去に伴う住居整理・遺品整理をいたします。
- ゴミ屋敷や特殊な清掃・異臭問題ほかあらゆる状況に対応が可能です。
- 有資格者の遺品整理士が在籍しているので、適正で安心な遺品整理がおこなえます。
- 遺品整理の詳しい内容について、お気軽にご相談ください。
- ▶遺品整理のページ にて、遺品整理の内容をご案内しております。
直葬・火葬式ができる地区
- 札幌市内および札幌近郊にて直葬や火葬式・葬儀・家族葬がおこなえます。
- 札幌市豊平区,札幌市白石区,札幌市厚別区,札幌市清田区,札幌市中央区,札幌市手稲区,札幌市南区,札幌市東区,札幌市北区,札幌市西区
- 札幌市内警察署および札幌市近郊の警察署など。
- 北広島市,江別市,石狩市ほか近郊地域。
サポート事業の詳細は▶支援事業のページ をご覧下さい。
▼ 葬儀会場はこちらから
札幌市内40会場
- 白石記念斎場
- 白)本通4丁目南10-10
- 札幌斎場
- 豊)平岸4条15丁目3-19
- コープの家族葬ウィズハウス南郷7丁目
- 白)南郷通7丁目南5-16
- コープの家族葬ウィズハウス北郷
- 白)北郷7条4丁目1-9
- コープの家族葬ウィズハウス大谷地
- 厚)大谷地東5丁目4-1
- コープの家族葬ウィズハウス豊平橋
- 豊)豊平4条2丁目6-10
- コープの家族葬ウィズハウス発寒
- 西)発寒13条4丁目13-3
- コープの家族葬ウィズハウス北12
- 東)北12条東13丁目2-28
- コープの家族葬ウィズハウス苗穂本町
- 東)本町1条11丁目1-1
- コープの家族葬ウィズハウス石狩
- 石狩市樽川8条1丁目6
- コープの家族葬ウィズハウス手稲
- 手)明日風5丁目19-1
- コープの家族葬ウィズハウス手稲別邸
- 手)明日風5丁目19-1
- コープの家族葬ウィズハウス清田
- 大曲並木3丁目1-1
- コープの家族葬ウィズハウス清田別邸
- 大曲並木3丁目1-1
- コープの家族葬ウィズハウス北広島
- 北広島市中央2丁目4
- 香華殿北広島斎場
- 北広島市中央2丁目4
- コープの家族葬ウィズハウス川沿
- 南)川沿12条2丁目2-1
- 千の杜 札幌
- 厚)大谷地西1丁目12-10
- 白石中央斎場
- 白)中央2条3丁目4-10
- クラッセwithメモリエ
- 中)北2条東13丁目26-43
- 麻生斎場
- 北)北40条西6丁目3-30
- 石狩記念斎場
- 石狩市花川南5条5丁目
- 里塚斎場
- 清)里塚506番地
- 山口斎場
- 手)手稲山口308番地
- 上記ほか
- 市内8会場・3安置場・近郊9会場





